2025/03/29 20:54
桜が全国各地で満開になりました。創房荻須オリジナルの真田紐「さくら」の眼鏡ストラップは、しばらくの間欠品になっていましたが、桜の満開に合わせて販売を再開します。
2025/03/12 22:57
3/15(土)〜3/16(日)10:00~18:00MARK IS 静岡 3F ノースコート に出展しますブローチ、ピアスを中心に、ストラップ、バックなども展示販売します
2025/03/06 12:58
時を越える和のアクセントーショルダーストラップくろがきの販売を再開しました。こげ茶に白のラインの伝統的な柄です。
2025/02/10 15:08
12年前から製作している真田紐ブローチ。2個付けると動きやボリューム感も出ていいですね!ワークショップに参加してくださいました。
2025/02/03 22:14
時を越える和のアクセントー眼鏡ストラップ人気のカラー「あつもり」の販売を再開します。あつもりは紺地に茶の紋様の伝統的な柄です。
2025/01/19 15:51
時を越える和のアクセント=ショルダーストラップゆうやみ・あさやけ・はなあさぎ・しらなみ の4色の販売を再開します。人気商品のため製作が追いつきませんでしたが、やっと販売の準備ができました。ぜひご覧...
2025/01/17 23:19
新年早々熱を出して寝込んでしまいました。家族には迷惑をかけてしまったけれど、とてもいい休養になりました。熱もほぼ下がり回復してくると、寝ながら本を読むこともできました。昨年ノーベル文学賞を受賞した...
2025/01/12 17:49
食器洗いのスポンジをヘチマに変えてみました。毎日洗うたびスポンジが摩擦でちぎれて下水に流れ、海洋プラスティックになっているのかと思うと、多少不便でも変えてみようとトライしています。以前からびわこふ...
2024/12/27 13:10
晴れた日が続いています。風は冷たいけれど、青く澄んだ空の気持ちの良さ。そんな冬の青空のようなブルーと白の眼鏡ストラップ。ショップのラインナップに加わりました。紐の名前は「しらなみ」ですが!時折訪れ...
2024/12/02 22:37
皆mクリスマスフェスタとは・・・静岡市のシティセールス「ホビーのまち静岡推進事業※」の一環として毎年12月にツインメッセ静岡を舞台にクラフトアクセサリー、雑貨、ファッションなど様々な作品で彩る「手づく...
2024/08/14 17:04
着物でお稽古をするお教室もあると思いますが、私の流派では皆洋服でお稽古をしています。(先生はいつもきちっと着物を着ていらっしゃいますが!)女子はお稽古着があるので帛紗を付けることができます。男性に...
2024/08/02 22:57
長年手芸教室を主宰されているAさん。オリジナルの作品のレシピを作り生徒さんに提供されています。10年程前から真田紐を使った作品も多数製作していただいています。小さなキーホルダーは自転車用。使い勝手の良...
2024/07/29 22:26
真田紐の生産者が減っていると織元から聞いた時、身近ないろんなものがひとつづつ無くなっていくのが寂しいなあと思いました。そこで長年屏風の蝶番として使うため仕入れてきた真田紐の宣伝になるのではとネック...