SANADAHIMO COLLECTION
バッグの取手に取り付ければ、パスケースや鍵がスムーズに取り出せます。先端の留め金具(ナスカン)は、少しでもストレスを感じないよう使いやすいものを選びました。一方には15mmの大きめのリングがあり、スムーズに取り付けや取り外しができます。
キーレーンは3分の袋織(筒状に織られている)の真田紐を使って作っています。人気のカラー赤はsoubouogisuオリジナル、「赤備え(あかぞなえ)」と名付けました。大阪冬の陣、夏の陣で真田幸村率いる真田軍が装備を赤で統一し、徳川軍に挑んだ様が「真田の赤備え」として伝えられています。
■素材:綿
■サイズ:(本体)約25cm・(真田紐)幅約9mm/(リール紐)約40cm
■金具の色:クローム 真田紐:赤備え(赤の地色に黄色の柄)
世界一細い織物!
真田紐は、経糸と緯糸を織機で織った織物です。横糸を強く打ち込みながらおられるため、ほとんど伸縮性がなく一旦縛ると解けにくく、丈夫なことから武士や庶民の暮らしの中で使われてきました。名前の由来は、戦国武将の真田昌幸、幸村からその名がついたともいわれています。
※水に長時間つけると色落ちする場合があります。
※手作りにつき、色合いや風合いが異なる場合がございます。
※お使いの環境(ブラウザ、モニター等)によって実際の色とは多少異なって見える場合がございます。予めご了承ください。