SANADAHIMO COLLECTION
願い事が叶う」と言われる叶結びを真田紐でアレンジしました。ころんとしたカタチが手に馴染みます。400年以上の歴史を持つ真田紐が暮らしに彩りを添えてくれます。
筒状に織られた袋織の真田紐は、細い糸を使い柔らかい仕上がりですが、二重になっているため厚みがあります。小さな叶結びは紐の反発を抑えながら慎重にカタチを整えて作っています。
一緒に添えた小さなかわいい鈴が、バッグの中で探しやすいと評判です。
大阪冬の陣、夏の陣で真田幸村率いる真田軍が装備を赤で統一し、徳川軍に挑んだ様が「真田の赤備え」として伝えられています。キーホルダーの金具の色はゴールドです。
■素材:綿
■サイズ:(全体)長さ8cm・(チャーム)約2cm角
世界一細い織物!
真田紐は、経糸と緯糸を織機で織った織物です。横糸を強く打ち込みながら織られるため、ほとんど伸縮性がなく一旦縛ると解けにくく、丈夫なことから武士や庶民の暮らしの中で使われてきました。名前の由来は、戦国武将の真田昌幸、幸村からそ
※手作りにつき、色合いや風合いが異なる場合がございます。
※お使いの環境(ブラウザ、モニター等)によって実際の色とは多少異なって見える場合がございます。予めご了承ください。